こんにちは。ケン・ノブヨシです。
☆彡この記事は【番外編:当サイトの運営に関する記事】になります。
グーグルアドンセンス審査に一発合格できた~(∩´∀`)∩
合格したので、自分への備忘録も兼ねて合格までの流れをまとめて書いていきたいと思います。
あくまで私のケースですが、これから「グーグルアドセンス審査合格」を目指す人の参考になればうれしいです。
まず初めに:ブログを独自ドメインで作成
まず、当ブログですが独自ドメインを取得して、ワードプレスで作成しています。
「ムームードメインとロリポップ」の組み合わせは安い値段でブログ開設ができますし、どちらも作業の解説が詳しいので初心者にもオススメです!
申請前の対策
まずはGoogleアドセンスの申請前に行った対策は以下の通りです。
1、独自ドメイン取得、サーバー契約
2、Googleのポリシーと禁止コンテンツを確認
3、運営者情報を明記
4、プライバシー・ポリシーページを作る
5、免責事項ページを作る
6、問い合わせページをつくる
7、記事の文字数は3000~4000字
3の運営者情報はハンドルネーム、連絡先メアド(私の場合はTwitterとインスタのリンクで代用)、自己紹介文など。
4と5の書き方はググればたくさん出てくるので、それらを参考に作成すると良いです。
当ブログだけでなく、メインブログもこの対策で一発合格できたました。
Googleアドセンス追加申請
私はメインブログがすでにグーグルアドセンスに合格していたので、今回は追加申請になります。
Googleアドセンスの管理画面から簡単に追加申請できます。
「サイト」→「サマリー」→「サイトを追加(右上青ボタン」)→サイトのURL入力→審査用のコードをサイトのheadタグ内に埋め込めこむ
これで完了です。簡単でいいですね。作業時間は5分ほどです。
申請時のブログの状況は以下の通りです。
・記事数5
申請中に注意したこと
申請中に行ったことは以下の事です。
・なるべく更新する。
→2週間で5本、だいたい3日に1本のペースで更新していました。
・なるべく質の高い記事を心掛ける
・文字数は3,000~4,000字
ってことでした。
本当は10記事に達してから申請しようと決めていたのですが、5記事の時点で「もしもアフィリエイト」内でAmazonとの提携を申請したので、 勢いで一緒に申請しちゃいました。
結果的に良かったとはいえ、慎重派の私としては思い切ったことしたなぁと思います(;’∀’)
合格は突然に・・・
先ほど書いたように、だいたい3日に1本のペースで更新し続け入ていたところ、申請から16日後、10月5日にGoogle AdSenseさんからメールが届きました。
正直、申請時の記事数が少なかったので期待していませんでした。。。
でも一応ドキドキしながら、恐る恐るメールを開けてみると…
おめでとうございます!
お客様のサイト「hawaiiotsumami.space」で AdSense 広告を掲載する準備が整いました。
マジ?( ゚Д゚)
ホントに?(・ω・ノ)ノ!
わーい承認だぁ(∩´∀`)∩
ヨカッタ。無事に合格しました!
合格時の当ブログの状況は以下の通りです。
・記事数10
合格体験まとめと感想
2020年は2月くらいから新型コロナが世界中で猛威を振るい、Googleアドセンスの審査に影響があると言われてました。
なので、少なくとも審査に1か月はかかると覚悟していたので、2週間での審査に驚きました。
合格のポイントとしては、最初にご紹介した7つの対策を事前にしっかりすることが重要かなと思いました。
(実際にメインブログもこの7つの対策で、2018年1月に同じく2週間ほどで合格しています。)
また、これは個人的な意見ですが、メインブログも当ブログも「ハワイのこと」というテーマがはっきりしていているのも承認が受けやすいのかなと思いました。
あとPVはあまり関係ないのかなと思います。申請時は一日10PVくらい、承認時には一日50PVくらいでしした。
以上が当ブログのグーグルアドセンス合格までの流れでした。
最後にひとつ。不合格の場合、とっても悲しい気持ちになると思います。
でもブログが否定されたわけではありません!
修正しなくてはいけない箇所があるだけです!
アツくなってすぐに再申請せず、まずは落ち着いて検証しましょう。
そして修正箇所を洗い出し、すべて整えてから再度チャレンジです!
大丈夫!対策すればきっと合格するはずです!
ということで、今回は以上です。
ではでは。また(^_^)/~
【2020年後半最新】もしもアフィリエイトのAmazon審査に落ちたけど再申請ですぐ合格した方法
こんにちは。ケン・ノブヨシです。 ☆彡この記事は【番外編:当サイトの運営に関する記事】になります。 もしもアフィリエイトのAmazon提携に落ちてしまった。。。 ノブヨシ […]